DIY炊飯器スライドテーブルを作る その2|山ちゃんの記録 炊飯器を載せているところにスライドレールを2本設置して、その上に棚板をつけて上の板だけスライドさせる仕組みです。 このスライドレール、本来は両サイドにつけて引き出しを作るときに使うものですが、アイデア次第でなんでもできちゃいそうなアイテムですね。 もちろん買うのはAmazonさん。 Amazonなんでも
炊飯 器 スライド テーブル diy-10/26 /28 2359 キッチンワゴン キッチンラック キャスター付き スリム 炊飯器 天板 スライドテーブルつきのものや、調湿機能のあるモイス素材つきのものを選ぶとベターです。また、移動のしやすさや掃除のしやすさから選ぶのも 。 ・スライド式 炊飯器から出る蒸気対策におすすめ。引き出す幅の分だけ手前にスペースが必要。
炊飯 器 スライド テーブル diyのギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿